個人を活かす経理部体制のすすめ(上) ―経理スタッフの意義を見直すことから始めてみよう―
4/6

提出月日○○年○月○日経理部面談シート氏名○○○・経理部全体の体制について,回答願います。全体の体制について問題点・課題点等(問題,課題だとなぜ感じるのか)各人が感じている,問題点・課題点をどうしたら解決できるのか,考えてもらう機会を提供できる。解決策・提案等(具体的に明記する)部長記入欄役割分担について各担当者相互間のコミュニケーションや連携について,あまり活発ではないと感じます。業務ごとの,役割・目的を明確化すれば,担当者間でのコミュニケーション・連携の必要性が再認識されると思います。内容により,経理部内の会議での議題が見えてくる。本人のみではなく,各人が担当業務について,どんな役割・目的を果たしているのかも,ヒアリングした上で,次月の部内会議の議題として,取り上げてみる。本人に対する具体的な支援策が見えてくる。部内会議について議題,内容がマンネリで進展を感じられません。上記の点を議題にして,皆の意見を集めてみると,進展も期待でき,会議の内容も精度が上がると思います。備品について帳簿類は,電子化していますが,まだまだ紙ベースでの出力が減らずムダを感じます。紙ベースで出力している資料名のリストを作成して,必要がないものはデータベース保存とするようにするべきです。本人より,紙での出力が必要ないと思われる資料リストの叩き台を提案してもらう。・あなたの担当業務について,回答願います。ルーティン業務に携わっているスタッフだからこそ,細かなコストについても問題点が見えてくる。業務名問題点・課題点等(問題,課題だとなぜ感じるのか)解決策・提案等(具体的に明記する)部長記入欄資材原価計算何年,同じマニュアルに従って行っています。問題はないのかもしれませんが,集計するアイテムや方法についての見直しをすればコストダウンも実現できるのかもしれません。資材部・工事部と連携をとり,アイテムごとの仕様について精査すると他の建設物について代替可能なものが見えてこないでしょうか?積算についての情報を渡し,見方・活用方法についての研修を行う。また本人より,本件の解決についての具体策を提起してもらい,関連部署にも働きかける。経営会議資料作成財務諸表類やコメント集などを,コピーしていますが,実際に会議に参加しているわけではないので,どのように資料が使われているのか知りません。会議で資料を使っている人から,資料についての今後の要望等をフィードバックできないでしょうか?議事内容については,部内会議でさらに詳しく部員に周知する。固定化されがちな,定型業務も,志が高い人であれば,奥深いところまでの研究しようとする姿勢を垣間見ることができる。経営に強い経理部構築の提案4

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です